当塾が[ameba塾探し]様からの取材を受けました
英語苦手専門オンライン塾
ameba塾探し

苦手なりの受験英語(アルク版)

先生の必要性と自分のペース(1)


今回は「先生の必要性と自分のペース」というシリーズです。

話題にしたいのはその名の通りですが、なんと言うのでしょうか、え〜と
次の意見を皆さんどう思いますでしょうか?

・英語学習に先生は必要というほどのものではない
自分のペースで学習する(できる)ほうが良いに決まっている。

巷で1番よく聞かれる意見だと思います。
そして、もしかしたら、あなたもそう思っていらっしゃるのではないか、と思います。
どうでしょうか?

私は常々この意見が疑問で仕方がないのです。
もし私のブログの本来必要とされる人、つまり「英語が嫌いで苦手な受験生」であれば
・英語学習に先生は必要である
・自分のペースで学習しないほうが良いに決まっている

と思うのです。

と、こう書くと「絶対違うよ」と思う人が大勢いらっしゃることを私は知っています。
その方の多くは
・英語学習に先生が必要とまでは行かないであろう。
自分のペースで学習するほうが良いはずだ。
とお感じだと思います。ええ、それは全く否定しません。
しかしその意見に「確固たる自信がある人」は、
英語が既に得意なのではないでしょうか?

今私がこれから書きたいと思っている内容は

「英語が嫌いで苦手な受験生」

向けの情報なのです。英語が嫌いで苦手な受験生
・英語学習に先生必要である
自分のペースで学習しないほうが良いに決まっている
と思っているわけです。

来週の月曜日からこの話題について進めます。まずは「自分のペース」の話から行きますね。
よろしくです。

(↓目次はこちら)
目次ページへ

-苦手なりの受験英語(アルク版)
-