-
-
反応の差と納得の差と説明の差(4)
2007/7/30 反応の差と納得の差と説明の差
さあ、実は今回のシリーズはここからがメインです。 前回お願いしましたが、I go to school. の話はお読みいただけたでしょうか? もし、お読みいただいていなければ、ぜひ読んでいただきたいので ...
-
-
【文法授業】本日臨時でお休み
2007/7/27
すみません。昨日もお伝えしたとおり、今日の文法授業は臨時でお休みです。 パソコンが壊れてしまったせいです。 今日はメッセンジャーは開いて起きます。 0時までご質問があればどうぞ〜 来週8月3日(金)は ...
-
-
反応の差と納得の差と説明の差(3)
2007/7/26 反応の差と納得の差と説明の差
今回の「反応の差」の話は、ここでお話したことです。 こちら I go to school. 私は「この文に疑問を感じまくって仕方が無かった」というお話でした。 皆さんはどうでしょうか? 疑問を感じまし ...
-
-
反応の差と納得の差と説明の差(2)
2007/7/23 反応の差と納得の差と説明の差
今日は前回同様「反応」の話です。今回は英語の話ではないのです。ご了承ください。 次の(A)(B)をご覧ください。 (A) 3+5=? (B) みくるさんはリンゴを3個持ってきました。ゆきさんはリンゴを ...
-
-
英文法動画講義 第83回
2007/7/20 3分間英文法動画講義
ここのログには、「文法動画講義」と呼ばれるデータが、2008年3月31日まで存在していました。 現在は、ここにあった記事の内容を書き換えています。 2008年4月のブログリニューアルに伴い、動画データ ...
-
-
反応の差と納得の差と説明の差(1)
2007/7/19 反応の差と納得の差と説明の差
今日より、新シリーズ「反応の差と納得の差と説明の差」を始めます。 今回は、かなりアカデミックな話になるかもしれません。また長いシリーズになる予定です。 お覚悟を〜。 では話の枕。 まずは↓次の英文をご ...
-
-
【雑談】マウスバードがオススメする〜電波ソング集〜
2007/7/16 雑談
前回の雑談で「英語好きにオタクは少ない」という話をしました。 今回はその続きです。 「電波ソング」って知ってますか? まあ正確な定義ではないのですが「オタクなら知っている変な歌」と、ここではしておきま ...
-
-
英文法動画講義 第82回
2007/7/13 3分間英文法動画講義
ここのログには、「文法動画講義」と呼ばれるデータが、2008年3月31日まで存在していました。 現在は、ここにあった記事の内容を書き換えています。 2008年4月のブログリニューアルに伴い、動画データ ...
-
-
私宛の珍質問(4)
2007/7/12 私宛の珍質問
今日で今回のシリーズ「私宛の珍質問」は終了です。 今回の質問は本シリーズの意図の集大成のような質問です。 質問:「あなたは本当は英語が好きなんじゃないですか?」 言う人は「軽い気持ち」でおっしゃっる気 ...