-
-
3分間無料英文法動画講義【第145回】新放送
2014/6/6 3分間英文法動画講義
毎週金曜日は 英文法動画講義の日です。 2010年3月より公開場所がQ-Engに変更になりました。全動画データはこちらです。 さらにyoutubeに動画データを移動しました。再生リストにまとめたのでこ ...
-
-
分詞って何?(5)
2014/6/2 分詞って何?
このシリーズはここからがメインです。高校生以上になったら、分詞(現在分詞・過去分詞)と言ったら、ここからの話を指すことが多いのです。 まず、以下の例文を見てください。 (1)I know the be ...
-
-
3分間無料英文法動画講義【第144回】新放送
2014/5/30 3分間英文法動画講義
毎週金曜日は 英文法動画講義の日です。 2010年3月より公開場所がQ-Engに変更になりました。全動画データはこちらです。 さらにyoutubeに動画データを移動しました。再生リストにまとめたのでこ ...
-
-
分詞って何?(4)
2014/5/26 分詞って何?
今日は(当初の予定にはなかった)「現在分詞」の話をします。 過去分詞は出したのに、現在分詞を出さないのは変でしょうし。 中学で最初に習う現在分詞は、実は「進行形」のときに登場します。 例 The b ...
-
-
3分間無料英文法動画講義【第143回】新放送
2014/5/23 3分間英文法動画講義
毎週金曜日は 英文法動画講義の日です。 2010年3月より公開場所がQ-Engに変更になりました。全動画データはこちらです。 さらにyoutubeに動画データを移動しました。再生リストにまとめたのでこ ...
-
-
分詞って何?(3)
2014/5/19 分詞って何?
中学時代に受動態で初登場した「過去分詞」が次に出てくるのは「完了形」です。 現在のカリキュラムでは、中学時では「現在完了形」のみを習います。(過去完了形は高校時に習う) よって、ここでは現在完了形を軽 ...
-
-
3分間無料英文法動画講義【第142回】新放送
2014/5/16 3分間英文法動画講義
毎週金曜日は 英文法動画講義の日です。 2010年3月より公開場所がQ-Engに変更になりました。全動画データはこちらです。 さらにyoutubeに動画データを移動しました。再生リストにまとめたのでこ ...
-
-
分詞って何?(2)
2014/5/12 分詞って何?
分詞を最初に習うのはおそらく最初は中2です。このとき「受動態」というものを習います。 ここを説明しましょう。 まず、受動態ではない普通の英文を出します。 She kicked him. これは受動態で ...
-
-
3分間無料英文法動画講義【第141回】新放送
2014/5/9 3分間英文法動画講義
毎週金曜日は 英文法動画講義の日です。 2010年3月より公開場所がQ-Engに変更になりました。全動画データはこちらです。 さらにyoutubeに動画データを移動しました。再生リストにまとめたのでこ ...