2009年度センター試験対策「第4部」の7回目です。直前の対策です。
さあ、もうじたばたできる時期は過ぎてしまいました。概ね1週間後はセンター試験です。
準備はいかがでしょうか?
今日はそれでもじたばたする人向けの対策です。
現在、筆記試験の200点満点中、大体120〜130点ぐらい取れる人向けの情報です。
なんとか、少なくとも150点は取りたいじゃないですか!
どこを確実に得点すべきか?
今回はこれを考えましょう。
苦手な人の試験の戦術は「取れるところを確実に取る」のが基本です。これを踏まえると、今年は
第1問C
第3問A・B・C
第5問A・B・C
ここを重点に置きたいです。最低これらは全部正解を出してください。
特にもっとも重要なポイントは第3問です。
特に第3問のA・Bは確実に!
理由
第1問C
ここは3年前までは難問でした。
しかし形式が変わり、恐ろしくやさしくなりました。
ここは拾い損ねは許されません。拾い損ねたら差が大きく開きます。
第3問A・B
ここは罠が仕掛けられいますが、それでもきちんと取りたいところです。
他の問題に比べればやさしいのに、配点はその難しい問題と変わらないのです。割と高いのにやさしいのです。超ねらい目です!
だから、なんとしても全部取るように!
ここはあわてると間違えるようにできています。「巧みな言い換え」に気をつけながら、しっかり得点してください。
第3問C
・ここは少し難しいです。1問ぐらいのミスはいいかもしれませんが、150点を取るには全部取りたい場所です。
第5問A・B・C
・ここはサービス問題です。
ただセンターの事だから「罠」がある確率が高いです(前年は罠らしい罠はなかったのですが、それは初登場だからだと思います。今年は「準備がなされている」はずなので、罠が仕掛けられてもおかしくないはずです。
これから、予想問題集や昨年(2008年のみ)の過去問を解く人は、ぜひ
第1問C
第3問A・B・C
第5問
に注意してください。ここの部分は全部正解を出すつもりで取り組んでください。
今日は以上です。
明日はいつもの文法放送。この続きは来週の月曜日です。
センター対策・第1部(センター試験の特徴)へはこちら。
センター対策・第2部(データベース)/第1問へ
センター対策・第3部(各大問の傾向と対策)/第1問へ
センター対策・第4部(センター試験・直前の対策)/こちら