苦手なりの受験英語(アルク版)

分詞って何?(1)

 新しいシリーズは「分詞って何?」です。中学のとき、よくわかんないけどいきなり「過去分詞」というものが出てきます。そのうち「現在分詞」ってものが出てきます。多くの人が「どっちもよく分からないまま習う・習ってきた」のではないでしょうか? 今回は「分詞」というものを「役割」とその「正体」について紹介するシリーズにします。今回のシリーズでは難しいものはやりません(例えば[分詞構文]や、[知覚動詞+O+分詞] などは取り上げません。

 そうではなく、「分詞の基本用法」について学びます。中学でやった内容から復習していきます。

 具体的に言うと

1・受動態
2・完了形
3・形容詞のような働き

 この3つについて取り上げます。1と2は主に中学生の学習範囲です。3も実は半分は中学生のうちにやっています。ですが「よく分からないまま高校生以上になっている人」が大勢いらっしゃると思います。そこで今回は分詞の基本的な3つの使い方や役割を説明するシリーズを行います。これらをきっちり理解して、英文の正確な認識にお役立ていただければと思います。

 今週の金曜日はいつもの文法放送。この続きは月曜日です。

(↓目次はこちら)
目次ページへ

-苦手なりの受験英語(アルク版)
-