最近お気に入りに小話(もともとマンガ)がある。
次に概略を記す。
この話の教訓は何かを答えよ。
-----------------------------------
主人公(男)には恋人(女)がいる。
↓
しかし、遠距離恋愛で、彼女ははるか彼方に住んでいる。
↓
主人公は彼女に会いたくて仕方がない。
↓
主人公は「ああ、もし俺が鳥だったら、彼女のところの飛んでいくのに」と嘆く。
↓
それを聞いた神様が「そなたの願いをかなえてあげよう」と言う。
↓
主人公は神の力で、姿が鳥に変わる
↓
喜んだ主人公は大空に羽ばたき、一路、彼女の住処へ飛ぶ
↓
やっとの思いで、主人公は無事彼女の住処まで飛び、部屋にも入ることに成功し、彼女と対面する。
↓
彼女は「ちょうど良いところに美味そうな鳥が来た(^-^)♪」とつぶやくと、その鳥を絞め殺し、焼き鳥にして平らげる。
この話の教訓は何か?
(1) 願いがかなった後のことまで人間は考えるべきである
(2) 人間は都合のいいことしか考えないものだ。
(3) 欲に囚われるとろくなことがない
(4) 男はバカ
(5) 女は恐ろしい
(6) 男がマゾなら、彼女に食べられて、幸せであったに違いない。
個人的に、(4)と(5)と(6)を思い浮かべる人間の比率とできれば男女比を知りたい。
次回は新しいレギュラーの話です。