苦手なりの受験英語(アルク版)

5文型をなぜやるか?(6)

前回も問題を出して終えました。以下のような問題でした。

問題:次の英文の意味を答えなさい。

1・She called me a taxi.
2・She called me Joe.
3・She called me.(実はこの3に関しては様々な意味に取れるが、最も一般的に多く使われる意味を答えよ)

という質問を出して終わりました。
正解を発表しましょう。

-----

正解
1・She called me a taxi.
  彼女は私にタクシーを呼んでくれた

2・She called me Joe.
  彼女は私をジョーと呼んだ

3・She called me.(実はこの3に関しては様々な意味に取れるが、最も一般的に多く使われる意味を答えよ)
  彼女は私に電話をした

でした。

=====

どうです? これは英語が苦手な人ほど苦しんだと思います
ですが、この問題は「5文型」をしっかり学んだ人なら、とても簡単な問題なのです。(少なくとも1と2は)

なぜ、どう簡単なのか? ご説明しましょう。

1・She called me a taxi.
 文型判断をしましょう

 She called me a taxi.
  S   V      ←とりあえずこんな感じでしょうか?

「? ?」は「O1 O2」か「O C」の2択です。どうやって判断するのでしょうか? 前回お伝えしましたよ。

↓以下を基準にして、判断します。
 ・「O1 O2」の場合⇒「O1≠O2」
 ・「O C」の場合 ⇒「O = C」

「me = a taxi 」でしょうか? ←これが成り立てば「O C」です。どうでしょう。考えて下さい。
どうも違いそうですね。

したがって O1 O2 のはず。つまり
  She called me a taxi.は
  S  V   O1  O2  ←となり、「第4文型」と分かります。
ここまでいいですか?

第4文型(S V O1 O2)と分かったら、call を辞書を引きましょう。ジーニアスがとりあえず良いと思います。
引きましたか? 
そしたら「(S V O1 O2)←この説明が書いてある部分を探します。第4版なら、①のb) に [S V O1 O2 / S V O2 for O2] という部分があると思います。これが該当します。意味を見ると
 <人が>O1<人>にO2<車など>を呼んでやる
と書いてあります。これを当てはめて、はい、おしまい。

  She called me a taxi.は
  S  V   O1 O2 となり

 ⇒彼女は私にタクシーを呼んでやった
 ⇒⇒彼女は私にタクシーを呼んでくれた

となります。簡単でしょ?

-----

2・She called me Joe.
 文型判断をしましょう

 She called me Joe.
  S  V   ?  ? ←とりあえずこんな感じでしょうか?

「? ?」は「O1 O2」か「O C」の2択です。どうやって判断するのでしょうか? 前回お伝えしましたよ。

↓以下を基準にして、判断します。
 ・「O1 O2」の場合⇒「O1≠O2」
 ・「O C」の場合 ⇒「O = C」

「me = Joe 」でしょうか? ←これが成り立てば「O C」です。どうでしょう。考えて下さい。
今度は十分当てはまりそうですね。 me = Joe です。

したがって
 She called me Joe. は
  S   V   O  C  ←となり、「第5文型」と分かります。
ここまでいいですか?

第5文型(S V O C)と分かったら、call を辞書を引きましょう。ジーニアスがとりあえず良いと思います。
引きましたか? 
そしたら「(S V O C)←この説明が書いてある部分」を探します。第4版なら、② に [S V O C] という部分があると思います。これが該当します。意味を見ると
 <人が>O<人・物>を...と呼ぶ
と書いてあります。これを当てはめて、はい、おしまい。

 She called me Joe. は
  S  V   O   C  となり

 ⇒彼女は私を ジョーと呼んだ

となります。簡単でしょ?

---

3・She called me.(実はこの3に関しては様々な意味に取れるが、最も一般的に多く使われる意味を答えよ)
 文型判断をしましょう

 She called me.
   S  V      ←とりあえずこんな感じでしょうか?

」は 「O」か「C」の2択です。どうやって判断するのでしょうか?

実は↓こうやって判断します。
「S = ?」ならば ?はC
「S ≠ ?」ならば ?はO

でこれで考えると「She = me」でしょうか? 違いますね。「She ≠ me」です。したがってこの me は「O」であると分かるのです。
つまり
 She called me.
   S  V   O
となります。これは「第3文型」です。
ここまでいいですか?

第3文型(S V O )と分かったら、call を辞書を引きましょう。ジーニアスがとりあえず良いと思います。
引きましたか? 
そしたら「(S V O)←この説明が書いてある部分」を探します。第4版なら、に [S V O ] という部分があると思います。このどちらかが該当します。
 は<人が><人・名前・動物など>を(大声で呼ぶ)
 は<人が><人・場所・番号>に電話をかける
のどちらかです。

 ここからは、辞書だけでは分かりません。ここは英語が苦手な人では判断が付かない部分です。ここは難しい。どちらがより多く使われるのかは、英語が苦手な人は知らないものです。得意な人は経験上分かっているのです。
実は
 ③は<人が><人・場所・番号>に電話をかける
こっちのほうが普通多いのです。
したがって、この意味を当てはめます。

 She called me.
   S  V   O

 ⇒彼女は私に電話をかけた

となります。これは英語が苦手な人には難しかったはずです。大方は①にしてしまったと思います。多くの苦手な人は③を見逃していたと思います。しかし、冷静に SVO を探せば ③は見つかったはずなのです。そして①と③の2択には絞れたはずで、どうかすれば③の意味で答えられたはずなのです。

=======

と、このように今回の問題は「5文型の知識で意味が絞れた」わけです。
いかがだったでしょうか?

私が言いたかったことは

●英語は「語順」で意味が構築されている
●5文型はその語順を示している
●5文型を把握することで、正しい意味が分かる
●5文型の基準に則って書くことで、言いたい意図が表せる

ということです。どうでしょうか? お分かりいただけたでしょうか?

なお、この5文型の知識は、関係詞や受動態のときに必要な知識にもなります。5文型の知識がないと解けない問題があるのです。説明が長くなるので(申し訳ありませんが)今回はその説明は省きます。

という具合に、5文型の知識は、日本人には、とくに英語が苦手な日本人には非常に有用だと思います。皆様どうお感じになったでしょうか? 少しでも有効と分かっていただき、きっちり理解されることを私は願っています。

 このシリーズはこれでおしまいです。

来週の月曜日は雑談です。来週の雑談はまじめな話です。アホな話を期待している方はごめんなさい。
再来週も雑談ですこっちもまじめの話。ただ再来週は英語に関する話題です。
その次の月曜日から新しいシリーズを始めます。なお金曜日はいつもの文法放送があります。よろしくです。

(↓目次はこちら)
目次ページへ

-苦手なりの受験英語(アルク版)
-