苦手なりの受験英語(アルク版)

センター試験 英語 2009 パーフェクト攻略 第4部(10)

センター試験 英語 2009 パーフェクト攻略 第4部

2009年度センター試験対策「第4部」の10回目です。
今日は2009年度センター試験(英語)の講評ですね。

センターを受けた皆様お疲れ様でした。自己採点や解きなおしはお済みと思います。どうだったでしょうか?

今回は英語において大きな変更点がありませんでした。これは大方の受験生にとっては喜ばしかったことではないでしょうか?

変更点は以下の3つ。
(1)第1問に「D」という新傾向の問題が加わった
(2)第2問「C」の並べ換え問題の空欄が5つから6に増えた
(3)第6問が、評論から小説に戻った(ただし設問形式は、前年度を踏襲)
厳密に言うと、第1問のBもちょっと違うのですが、聞かれ方が違うだけなので、同傾向と言えるでしょう。

このくらいの変更点であれば、「準備していた時間配分」ほとんど変えずに活用できたと思います
どうだったでしょうか?

まず変更点についてのコメントから行きましょう。
(1)第1問に「D」という新傾向の問題が加わった
 3年前まであった「どこを強く発音するのか?」という問題を踏襲した問題です。
 ここの「う」です。
 この問題の対策はかなり難しいのですが。今年は無視しても概ね大丈夫と思っていました。
 今回の問題はたまたま易しかったので、この「う」の対策をしてこなかったとしても、何とかなった人も大勢いるとは思います。
 しかし出てしまいましたか。これで来年の受験生はこの対策をしっかりやらなくてはいけなくなりました。

(2)第2問「C」の並べ換え問題の空欄が5つから6に増えた
実を言うと、20年前の「第1回センター試験」は6個だった問題が2つあったのです。その意味では「6つに戻った」と言えなくはないです。(20年ぶりにw)
私は難易度的には5つが6つになってもさほど変わらないと思いましたが、今後は難しくなる要素を十分はらんでいます。

(3)第6問が、評論から小説に戻った(ただし設問形式は、前年度を踏襲)
 小説なので、読みやすく、設問も3年前以前のように極端に難しいものがありませんでした。内容一致不一致もなく、その意味では「難易度は昨年と変わっていない」という感じがしました。

その他雑多なコメントを!
・全体的に見て、この作戦(選択肢を下から読め!)が非常に有効だったと思います。どうでしたでしょうか?
・第4問のB(広告)が簡単に感じました。
・代わりに第5問のBが変な問題で難しく感じました。Cも紛らわしいですね。

え〜と、ここまではありきたりな講評です。

---------------------------------------------

さてさて、ここからスーパー毒舌タイム私怨とも言う)になります。
Ψ(`∀´)Ψ

今年はなんと言っても第6問に尽きます。
問題の難易度や設問の出し方にけちをつける気はありません。むしろいいくらいです。

し、か、し、

「内容については激怒しまくり」です!
\(`0´ )/=3 ふざけるな!

私は頭の血管をぶちぶち切りながら読んでいました!

 内容は「英英辞典」の有用性を解くものでした。

 結論は「英語を極めたいなら英英辞典を使うことを薦める」というものでした。

フザケンナ! 俺は英語なんざこれっぽっちも極めたくねーんだよ!
「英語を極めたいなら英英辞典を使うことを薦める」ための話を、あんな長い長文で切々と語りやがって!
貴様らに、「数学を極めるための話」を、アラビア語あたりで、読ませたい!
絶対、「数学を究める話なんて読みたくない!」と激怒するはずだ!

たぶん、この問題を選んだ人・作った人は「日本で英語をもっと普及させたい」と考えている人だと思います。
違うでしょうか?
だとしたら、この問題の選び方は逆効果だと思います。

英語が嫌いな人を怒らせ、彼らの英語学習意欲を低下させ、英語に対する憎悪を拡大させるだけだと思います。

英英辞典? だれがそんなものを読むものか!
英語の意味を調べるのに、英語が書いてあるなんて、想像しただけでもおぞましい!
英語が嫌いな人は、英語を読みたくないのです。

英語好きな人は逆なのでしょう。英語の意味を調べるのに、英語で書いてあったほうがいいのでしょう。
英語が好きな人は、英語を読みたいのでしょうから。

こういう人(英語好き)にぜひ、想像して欲しいことがあります。

「分からない方程式の説明を知りたくて、方程式の解説を本で調べたら、方程式が並べられていた」
そういう解説本のほうが「数学を極めるにはお薦め」
だそうです。
「『方程式ばかり書いてあるという本』を読んで数学を究めたいなあ」と感じた「数学嫌いな人」!
もしそんな人がいたら、ぜひ教えてください。
m(_ _)m

今年もセンター試験の英語問題製作者は、英語ができなくて困っている人の英語学習意欲を踏みにじりました。その結果、日本における英語の普及が一向に進まないという影響をもたらしたと思います。
「ケロロ軍曹の地球侵略作戦」のほうがまだましに思えますよ…本当に…

でも本人たちは「普及に役立った」と思っているんだろうな…やれやれ…普及ってのは「できない人をできるようにさせる」んじゃないのですか? そこの偉い人!?
 できる人は、おばさんに英英辞典なんかもらわなくたって、必要性を感じてそれくらいやりますよ! \(`へ´ )/=3

今年も満足の行く問題ではなかったです。もっとも来年も期待していませんけどねw

センター対策・第1部(センター試験の特徴)へはこちら
センター対策・第2部(データベース)/第1問
センター対策・第3部(各大問の傾向と対策)/第1問
センター対策・第4部(センター試験・直前の対策)/こちら

次回は木曜日に更新します。次回は雑談です。
レギュラーの話は、次の月曜日からです。※実際は木曜日でした

(↓目次はこちら)
目次ページへ

-苦手なりの受験英語(アルク版)
-