苦手なりの受験英語(アルク版)

受験英語:良くある質問とその返事の【ひどさ】(2)

では「受験英語:良くある質問とその返事の【ひどさ】」に行きましょう。

【良くある質問・その1】
私は高校生なのですが、中学から本当に英語ができません。何とかしたいのですが、どうしたらよいか分かりません。どうしたらよいでしょうか?

【返事の1つ】
英語は読み慣れなければ、できるようになりません。Newsweek がお勧めです。これを買って読んでみたらいかがでしょうか? 私はそれで凄く得意になりました。

この返事の私の見解ここがひどい!
中学から英語ができない人が、Newsweekなんて読めるわけがないだろう!
 \(`0´ )/=3

私の見解
この返事をした人について考えてみる。この人は、おそらく「中学生ぐらいから英文を読みなれて英語ができるようになった人」である。
ここを見てほしい。英語ができる人は、このような習慣がある。こういう人は高校生の時に、newsweekぐらい読んでいたのだろう。
ちなみに、この人のお勧めが Newsweek などではなく、仮に「幼児向けの英語の絵本」であっても、私は賛成しない。「やさしい英語から慣れれば良い」とう発想だろうが、英語が苦手な人は「やさしい英語ですら慣れることができない」のだ。 苦手な人はたった3語の英語(What is war?) でさえ、こんなふうに訳してしまうのだ。その幼児向けの英本に、和訳が書いてあるのだろうか? 普通は書いてないはずだ。仮に「幼児向けの英語の絵本」を渡しても、意味が分からないまま、放り投げるのがオチである。

それよりも、彼の目の前にある英語の教科書の英文を「なぜその意味になるのか」を説明してあげるほうが良いと思う。そのほうが定期試験の点数になる。「幼児向けの英語の絵本」なんか渡したって、定期テストで1点にもならないはずだ。

次の更新は木曜日です。実際は木曜日はお休みしました。
日曜日に、「雑談」という形で関連する話を上げました。テレビでやってた「英語が苦手な人に対するとてつもなくいひどい返事の例」でした。
なお正式な続きは、月曜日のこのログです。

(↓目次はこちら)
目次ページへ

-苦手なりの受験英語(アルク版)
-