-
-
英語嫌いのホントのワケ(20)
2009/12/7 英語嫌いのホントのワケ
一連の質問にたいして、実際に英語が嫌いなたこさん(受験生)と、同じく英語が嫌いな英語駄目人間さん(昨年苦労して志望校に合格された大学1年生)から、詳しいご意見をいただきました。 概ね前回のログの内容と ...
-
-
英文法動画講義 第191回
2009/12/4 3分間英文法動画講義
ここのログには、「文法動画講義」と呼ばれるデータが、2008年3月31日まで存在していました。 現在は、ここにあった記事の内容を書き換えています。 2008年4月のブログリニューアルに伴い、動画データ ...
-
-
英語嫌いのホントのワケ(19)
2009/12/3 英語嫌いのホントのワケ
まず、前々回のものから。 英語が嫌いな人にお尋ねします(答える権利があるのは英語が嫌いな人だけです。受験英語が嫌い、なのではなく、英語そのものが嫌いな人です) (その5) 【1】次の全文を訳しなさい ...
-
-
英語嫌いのホントのワケ(18)
2009/11/30 英語嫌いのホントのワケ
今回、本来は、前回の(その5)(その6)の話を膨らませる予定でした。しかし、予定を急遽変更します。それは、前回のログのたこさんの前回のログのたこさんのコメントで思いつきました。 単刀直入に聞きます。以 ...
-
-
英文法動画講義 第190回
2009/11/27 3分間英文法動画講義
ここのログには、「文法動画講義」と呼ばれるデータが、2008年3月31日まで存在していました。 現在は、ここにあった記事の内容を書き換えています。 2008年4月のブログリニューアルに伴い、動画データ ...
-
-
英語嫌いのホントのワケ(17)
2009/11/26 英語嫌いのホントのワケ
前回の続きになります。前回では、ラストで次の問いかけをしました。 ---------- 「重箱の隅を突っつくような英語問題が英語嫌いを産むと主張される」この3−3のタイプさんへ (その3) 【1】aを ...
-
-
英語嫌いのホントのワケ(16)
2009/11/23 英語嫌いのホントのワケ
今回からしばらく数回に渡って、この回で紹介した3−3タイプの人の見解をお伝えします。 3−3タイプは 「基本的で単純な文法の有用性」は認めるものの、「難しい文法は大嫌い!!!!!」「簡単な文法以外は覚 ...
-
-
英文法動画講義 第189回
2009/11/20 3分間英文法動画講義
ここのログには、「文法動画講義」と呼ばれるデータが、2008年3月31日まで存在していました。 現在は、ここにあった記事の内容を書き換えています。 2008年4月のブログリニューアルに伴い、動画データ ...
-
-
すみません。本日はお休みさせてください。
2009/11/19
ごめんなさい。今日は多忙のため更新できません。 この続きは月曜日です。 明日はいつもの文法放送があります。お楽しみに。 (↓目次はこちら)
-
-
英語嫌いのホントのワケ(15)
2009/11/16 英語嫌いのホントのワケ
今回は、このシリーズの(1)の回と(14)の回を見比べる話です。 (1)で私は↓こう書きました。 >例えば、英語が好きな人は、よく↓こういうことを主張します >・「英語が嫌いな人は文法の所為で英語が嫌 ...