-
-
先生の必要性と自分のペース(5)
2008/5/8 先生の必要性と自分のペース
では、個別指導塾の話をします。 苦手な人の場合、個別指導が良い、と思うのです。 1番のメリットは、複数人授業と違って「他人との差異が分かりにくいところ」です。比較する相手がいないから、じっくり考えられ ...
-
-
先生の必要性と自分のペース(4)
2008/5/5 先生の必要性と自分のペース
今回は「他人の必要性」の話です。 前回で、「英語が苦手な人は、自分ひとりの力では、なかなか向上が難しい」という話でし終えました。 ガッテンしていただけましたでしょうか? 他人、というのはつまり「先生」 ...
-
-
先生の必要性と自分のペース(3)
2008/5/1 先生の必要性と自分のペース
前回で、 ・得意な人は「自分のペースで学習する」としても上手く行くにもかかわらず、 ・苦手な人は「自分のペースで学習する」と上手く行かない、という話をしました。 今回はこの話をもう少し突っ込みます。 ...
-
-
先生の必要性と自分のペース(2)
2008/4/28 先生の必要性と自分のペース
今回は「自分のペース」の話です。 では皆さんにお聞きします。 あなたは↓次のどちらをやりたいですか? (1)英語の勉強を自分のペースで学習 (2)英語の勉強を他人が作ったペースで学習 多くの人は(1) ...
-
-
英文法動画講義 第116回
2008/4/25 3分間英文法動画講義
ここのログには、「文法動画講義」と呼ばれるデータが、2008年3月31日まで存在していました。 現在は、ここにあった記事の内容を書き換えています。 2008年4月のブログリニューアルに伴い、動画データ ...
-
-
先生の必要性と自分のペース(1)
2008/4/24 先生の必要性と自分のペース
今回は「先生の必要性と自分のペース」というシリーズです。 話題にしたいのはその名の通りですが、なんと言うのでしょうか、え〜と 次の意見を皆さんどう思いますでしょうか? ・英語学習に先生は必要というほど ...
-
-
雑談・面白動画3連発!(^o^)♪
2008/4/21 雑談
トピックとトピックの間は雑談です。 普段はこのように英語学習の話題ばかりですので、「合間はくだらない話」をするのがこのブログの慣わしですw 私は「オタ」なので、そっち系の話に行くことが多いですね〜w ...
-
-
英文法動画講義 第115回
2008/4/18 3分間英文法動画講義
ここのログには、「文法動画講義」と呼ばれるデータが、2008年3月31日まで存在していました。 現在は、ここにあった記事の内容を書き換えています。 2008年4月のブログリニューアルに伴い、動画データ ...
-
-
受験英語とは何か?(5)
2008/4/17 受験英語とは何か?
英文解釈の取り組み方についてのお話です。 気をつけたいのは「取り組み方」であって、勉強法の話ではありません。 もし「英文解釈の勉強法」について知りたい場合は「こちら(「苦手な人の英文解釈勉強法(1)」 ...
-
-
受験英語とは何か?(4)
2008/4/14 受験英語とは何か?
今回は、受験英語を構成する要素を考えましょう。 (1)英文解釈 (2)英会話【文】 (3)文法・語法問題 (4)熟語問題 (5)発音アクセント問題 (6)英作文 (7)ヒアリング 以上の7つです。「あ ...
