-
-
苦手な人に薦める参考書(6)
2007/10/22 苦手な人に薦める参考書
単語帳と熟語帳が残っていますが、これは省略します。 本屋で自分で手にとって「自分が覚えやすい」と感じたものがお薦めになります。 さて、じゃあまあ総括。 私は「参考書について」は本当にあまり重要視してい ...
-
-
英文法動画講義 第93回
2007/10/19 3分間英文法動画講義
ここのログには、「文法動画講義」と呼ばれるデータが、2008年3月31日まで存在していました。 現在は、ここにあった記事の内容を書き換えています。 2008年4月のブログリニューアルに伴い、動画データ ...
-
-
苦手な人に薦める参考書(5)
2007/10/18 苦手な人に薦める参考書
はい。どうもご無沙汰です。 無事、手術より戻ってまいりました。でもまだ鼻から血が、、、、トホホ…w では、続きを行きましょう。今回は、英文読解編です。 基準 ・文法の説明が詳しいこと ・長文であること ...
-
-
英文法動画講義 第92回
2007/10/5 3分間英文法動画講義
ここのログには、「文法動画講義」と呼ばれるデータが、2008年3月31日まで存在していました。 現在は、ここにあった記事の内容を書き換えています。 2008年4月のブログリニューアルに伴い、動画データ ...
-
-
苦手な人に薦める参考書(4)
2007/10/4 苦手な人に薦める参考書
文法書(文法の辞書) 基準 そもそも、「文法書(文法の辞書)」は、「辞書」なので、 ・重箱の隅を突っつくような細かい内容 ・(難解?な)文法用語の正確な説明 この2つが載っている本を言う。 辞書だ ...
-
-
苦手な人に薦める参考書(3)
2007/10/2 苦手な人に薦める参考書
※更新が1日遅れました。申し訳ありません。 苦手な人に薦める「文法解説書」 そもそも「文法解説書」とは何か?…とよく聞かれることがある。 <ややこしい文法を「筆者がわかりやすかろうと思った形」で解説し ...
-
-
英文法動画講義 第91回
2007/9/28 3分間英文法動画講義
ここのログには、「文法動画講義」と呼ばれるデータが、2008年3月31日まで存在していました。 現在は、ここにあった記事の内容を書き換えています。 2008年4月のブログリニューアルに伴い、動画データ ...
-
-
苦手な人に薦める参考書(2)
2007/9/27 苦手な人に薦める参考書
苦手な人に薦める「文法問題集」基準 まず前回まとめたことを踏まえる。 ・できるだけ分厚く、やるのに時間がかかりそうで ・無名で ・たくさんの得意な人に「なんじゃこれ?」と散々にけなされまくる こういう ...
-
-
苦手な人に薦める参考書(1)
2007/9/24 苦手な人に薦める参考書
今回は苦手な人向けの参考書について、少しばかり触れます。 あまり多くは書きませんのでご了承ください。 私の基本参考書姿勢 「役に立った参考書」というものは存在する。なんの教材もなしに学習などできっこな ...
-
-
英文法動画講義 第90回
2007/9/21 3分間英文法動画講義
ここのログには、「文法動画講義」と呼ばれるデータが、2008年3月31日まで存在していました。 現在は、ここにあった記事の内容を書き換えています。 2008年4月のブログリニューアルに伴い、動画データ ...