当塾が[ameba塾探し]様からの取材を受けました
英語苦手専門オンライン塾
ameba塾探し

マウスバード

苦手なりの受験英語(アルク版)

受験と単語帳と覚え方(12)

今回は速単タイプを得意な方が使った場合を考えましょう。 英文がありまして、内容もよく問われるようなものが多いです。 時たま難しい表現もありますが概ね平易な文です。 難しい表現は解説がついています。 仮 ...

苦手なりの受験英語(アルク版)

受験と単語帳と覚え方(11)

速単タイプについて考えましょう。 これは特に例文で覚えることを奨励しているものではないですね。(覚える人もいると思いますが) 英文があるわけですから、その文脈で覚えようというものです。 ここで考えて欲 ...

苦手なりの受験英語(アルク版)

受験と単語帳と覚え方(10)

さて、得意な人の場合はどうでしょう? 『単語を例文で覚えるようにしてみよう』 例えば、solve (~を解く)という単語を覚えるとします。    He solved the difficul ...

苦手なりの受験英語(アルク版)

英文法動画講義 第12回

ここのログには、「文法動画講義」と呼ばれるデータが、2008年3月31日まで存在していました。 現在は、ここにあった記事の内容を書き換えています。 2008年4月のブログリニューアルに伴い、動画データ ...

苦手なりの受験英語(アルク版)

受験と単語帳と覚え方(9)

さて、さあここで「お立会い」の時間ですw 世の中、いろんな人がおります。 足が速い人もいれば遅い人もいます。 取り立てて速くも遅くもない平均ぐらいの人もいるでしょう。 同じように 簡単に例文を覚えられ ...

苦手なりの受験英語(アルク版)

受験と単語帳と覚え方(8)

今日は私が大学時代に、高校生を教えてたときの話から致します。 英語の成績が飛びぬけて良い生徒を教えていたときの話です。 その生徒にあるときこういう会話を交わしました。 生徒:「単語を1語1語覚えるのっ ...

苦手なりの受験英語(アルク版)

受験と単語帳と覚え方(7)

さて、今日は単語帳紹介の最後です。 システム英単語(駿台) です。この本は、ターゲット式と、速単やDUOの「あいのこ」のような性格があります。 ・ターゲット式は、単語1つ、1つ紹介、という形式 ・速単 ...

苦手なりの受験英語(アルク版)

英文法動画講義 第11回

ここのログには、「文法動画講義」と呼ばれるデータが、2008年3月31日まで存在していました。 現在は、ここにあった記事の内容を書き換えています。 2008年4月のブログリニューアルに伴い、動画データ ...

苦手なりの受験英語(アルク版)

受験と単語帳と覚え方(6)

今日紹介するのは 「Duo.3.0」 というものです。これは元々は大学受験用ではなかったのです。英会話用でした。 でも今では大学受験用例文としても使える、という認知になっています。 内容は例文が書いて ...

苦手なりの受験英語(アルク版)

受験と単語帳と覚え方(5)

続きです。 ここで、新しいコンセプトで生み出された単語帳ができました。 「速読英単語」(Z会) です。これは略して「速単」と呼ばれます。速単は、今までが単語の羅列であったものに対し、「文章の中で覚える ...