-
-
受験と単語帳と覚え方(4)
2005/11/20 受験と単語帳と覚え方
おっと予定がずれました。申し訳ない。 今日取り上げるのは 「ターゲット1900」 です。ちょうど私が受験の頃に盛り上がってきた単語帳でした。 「試験に出る英単語」(略して出る単)に出ている単語が、大学 ...
-
-
英文法動画講義 第10回
2005/11/18 3分間英文法動画講義
ここのログには、「文法動画講義」と呼ばれるデータが、2008年3月31日まで存在していました。 現在は、ここにあった記事の内容を書き換えています。 2008年4月のブログリニューアルに伴い、動画データ ...
-
-
受験と単語帳と覚え方(3)
2005/11/17 受験と単語帳と覚え方
80年代だと思うが画期的な単語帳が世に普及しました。 「試験に出る英単語」 というものです。著者は進学校「日比谷高校」の先生であった「森一郎」。 この本の画期的なところは「豆単」と違って、(長文によく ...
-
-
受験と単語帳と覚え方(2)
2005/11/15 受験と単語帳と覚え方
さてと、しばらくは、受験と「単語帳」について語りたいと思います。このシリーズはやや雑学チックなことも入りますよ!(^^) そもそも、市販の単語帳はなぜできたのでしょうか? 大学入試は、原則どんな英文で ...
-
-
受験と単語帳と覚え方(1)
2005/11/13 受験と単語帳と覚え方
今日から新シリーズ行きましょう。 題して「受験と単語帳と覚え方」です。 受験生である以上、というか英語の学習をする上で、単語の学習はどうしてもやらなくてはなりませんね。 その辺の話題について、色々「四 ...
-
-
英文法動画講義 第9回
2005/11/11 3分間英文法動画講義
ここのログには、「文法動画講義」と呼ばれるデータが、2008年3月31日まで存在していました。 現在は、ここにあった記事の内容を書き換えています。 2008年4月のブログリニューアルに伴い、動画データ ...
-
-
雑談3・俺はオタクなのですよ!Ψ(`∀´)Ψ
2005/11/7 雑談
今日は雑談です。 報告が1つあるのですよ!何度も言っておりますが、私はオタクです! 実は同人誌を描いているのですよ! でもってですな~~~~~~ 第69回冬コミは当選しました! 新刊・第11巻「仮定法 ...
-
-
文法の勉強の仕方(11)
2005/11/5 文法の勉強の仕方
今日が「文法の勉強の仕方」の最終回です。 前回までをお読みくださった皆さん、アリガトウございました。(^^) さて、ではとどめの注意事項に行きましょう。 Ψ(`∀´)Ψ ここまで読んだ皆さん、感想はい ...
-
-
英文法動画講義 第8回
2005/11/4 3分間英文法動画講義
ここのログには、「文法動画講義」と呼ばれるデータが、2008年3月31日まで存在していました。 現在は、ここにあった記事の内容を書き換えています。 2008年4月のブログリニューアルに伴い、動画データ ...
-
-
文法の勉強の仕方(10)
2005/11/3 文法の勉強の仕方
さて、前回のように1通りやってみてくださいね。(^▽^) これでないと文法知識が身に付かないと思いませんか?大変ですが、がんばってくださいね! さてでは続きです。前回のような注意点を踏まえて、1通り終 ...