当塾が[ameba塾探し]様からの取材を受けました
英語苦手専門オンライン塾
ameba塾探し

苦手なりの受験英語(アルク版)

タイプ別・入試までの受験生の生活(英語編)(2)

では参りましょう。今回の話では、受験生を大きく次の5タイプに分けます。

(1)のほほん学力少型
・基本的に学力が足りない。英語のみならず多くの教科で落第点に近い。
・しかし「ちょっとやれば大学ぐらいけるだろう」と考えている。
・良い参考書探しが大好き。
・塾が余り好きではない。

(2)対策考え型
・基本的に学力が足りない。
・なんとか対策を打たなくてはと思っている。
・良い塾探しが大好き。

(3)静かにノルマ型
・基本的に学力が中。英語のみならず多くの教科で中くらい。
・「普通に学習すればそれなりの大学に行ける」と考えている。
・良い参考書探しや塾探しはあまり積極的ではない。

(4)ガリ勉型
・基本的に学力が高い。英語のみならず多くの教科で好成績。
・「がんばらなければ良い大学に行けない」と考えている。
・参考書探しは普通。
・塾が好きな人は多い。

(5)のほほん学力高型
・基本的に学力が高い。英語のみならず多くの教科で好成績。
・「普通にやれば良い大学に行けるだろう」と考えている。
・参考書探しには積極的ではない。
・塾は好きな人もいる。

もしこれを見ているあなたが受験生なら、どれになっていそうですか?
自分に当てはめてください。

この5つのタイプの人が、それぞれどのような生活なるか…。
これを次の月曜日から書きます。まずはちょうど今頃の時期(2月)の話をします。

明日はいつもの文法放送です。

(↓目次はこちら)
目次ページへ

-苦手なりの受験英語(アルク版)
-