苦手なりの受験英語(アルク版)

謎の言葉? よく見かける『文法用語』を教えます!(18)

今回は「謎の言葉?よく見かける『文法用語』を教えます!」の最終回です。最後は「構文」という言葉です。構文とはなんでしょうか? 皆様お分かりになりますか? 意外と説明しにくいものだと思います。

実は「構文」とは「文法であれ、熟語であれ、参考書の筆者が『複雑で独自の構造を持つ特徴的な型』と認識したもの」と定義できると思います。

実はこれは、私のサイトで説明しています。こちらへどうぞ!^^

以上で、今回のシリーズはおしまいです。どうでしたか? 

今回このシリーズで取り上げた文法用語は実は、「最低限、内容を知って欲しい文法用語」のつもりなのです。文法用語なんてまだまだたくさんありますが、これらは最低限度です。

英文解釈の学習時を考えますと、文法用語を全く使わず説明することは実はとても難しいです。少なくとも私にはできません。これらの文法用語は学習時に必ず出てくる言葉だと思います。分からない文法用語に出くわしたとき、今回のシリーズの該当ページをご参照くだされば、内容を間違えずに学習ができると思います。逆に「その文法用語の定義を間違って覚えてしまった」ら、せっかくの学習内容も「間違って覚える」ことになります

皆様はそうならないように、文法用語を上手く活用できることを願って止みません。

明日はいつもの文法放送。次回は月曜日の更新ですが、これは雑談です。
新しいシリーズは来週の木曜日から始めます。お楽しみに。

(↓目次はこちら)
目次ページへ

-苦手なりの受験英語(アルク版)
-