当塾が[ameba塾探し]様からの取材を受けました
英語苦手専門オンライン塾
ameba塾探し

マウスバード

苦手なりの受験英語(アルク版)

英語嫌いのホントのワケ(8)

さて、今回は、英文の(1)〜(5)のうち、高校でやる(4)と(5)の英文を持ってきましょう。 (4) I'm foud of this park, which my father used to vi ...

no image

苦手なりの受験英語(アルク版)

英語嫌いのホントのワケ(7)

前回では「分からなくなる段階がある」というお話をしました。 今回は、この続きです。 前回では(1)〜(5)の段階という感じで説明しましたが、 これらは実は、端的に言えば、 (1)は中1で習う英語 (2 ...

苦手なりの受験英語(アルク版)

英文法動画講義 第184回

ここのログには、「文法動画講義」と呼ばれるデータが、2008年3月31日まで存在していました。 現在は、ここにあった記事の内容を書き換えています。 2008年4月のブログリニューアルに伴い、動画データ ...

苦手なりの受験英語(アルク版)

英語嫌いのホントのワケ(6)

前回、嫌いになるポイントは  「分からない」 である、と説明しました もう少し、「分からない」を研究してみましょう。 もちろん最初は、算数・数学で例えます。 (1) 3+5−4= (2) 6×2÷3= ...

苦手なりの受験英語(アルク版)

英語嫌いのホントのワケ(5)

では続きです。 前々回と、前回を見比べられたでしょうか? いかがでしょうか? 前々回と、前回とで、知って欲しかったことがあります。 それは 「数学にしろ、英語にしろ、【嫌いになるポイント】はどこか?」 ...

苦手なりの受験英語(アルク版)

英文法動画講義 第183回

ここのログには、「文法動画講義」と呼ばれるデータが、2008年3月31日まで存在していました。 現在は、ここにあった記事の内容を書き換えています。 2008年4月のブログリニューアルに伴い、動画データ ...

no image

苦手なりの受験英語(アルク版)

ちょっとお休み

2009/10/8  

すみません。ちょっと作業で忙しいため、今日はお休みします。 続きは来週の月曜日です。 なお明日の文法放送はあります。よろしくお願いいたします。 (↓目次はこちら)

苦手なりの受験英語(アルク版)

英語嫌いのホントのワケ(4)

さて、今回から本格的に話が進みます。 今回こそ「単刀直入」に、「英語が嫌いな人はなぜ英語が嫌いか」を考える話をします。 その前に、もしも前回の話を読んでなかったら、先に読みください。 英語が嫌いな私。 ...

苦手なりの受験英語(アルク版)

英文法動画講義 第182回

ここのログには、「文法動画講義」と呼ばれるデータが、2008年3月31日まで存在していました。 現在は、ここにあった記事の内容を書き換えています。 2008年4月のブログリニューアルに伴い、動画データ ...

苦手なりの受験英語(アルク版)

英語嫌いのホントのワケ(3)

さて、今回から本格的に話が進みます。 今回は「単刀直入」に、「英語が嫌いな人はなぜ英語が嫌いか」を考える話をします。 いや、や〜めたw 今回は趣旨を変更し、「数学が嫌いな人はなぜ数学が嫌いか」を考える ...