-
-
関係詞の謎と得意・不得意(6)
2008/8/11 関係詞の謎と得意・不得意
今回は「苦手な人の場合、関係詞をどのように学習すればよいのか」というお話です。 実はこれは微妙なお話かもしれません。 この場合、基本的に「個別の塾に通え!」と言うのが普段の私なのですが、それで上手く行 ...
-
-
英文法動画講義 第128回
2008/8/8 3分間英文法動画講義
ここのログには、「文法動画講義」と呼ばれるデータが、2008年3月31日まで存在していました。 現在は、ここにあった記事の内容を書き換えています。 2008年4月のブログリニューアルに伴い、動画データ ...
-
-
関係詞の謎と得意・不得意(5)
2008/8/7 関係詞の謎と得意・不得意
では続きに行きます。前回のラストの結論は↓こうでした。 ---------------------------- 違和感で判断すれば ↓ 「得意な人の場合」→「自分の脳内にインプットされているデータ ...
-
-
関係詞の謎と得意・不得意(4)
2008/8/4 関係詞の謎と得意・不得意
ここまでのまとめです。 ------------------------------------------ 問題 次の( )に that 以外の何かを必ず入れなさい。 (1) This is ...
-
-
英文法動画講義 第127回
2008/8/1 3分間英文法動画講義
ここのログには、「文法動画講義」と呼ばれるデータが、2008年3月31日まで存在していました。 現在は、ここにあった記事の内容を書き換えています。 2008年4月のブログリニューアルに伴い、動画データ ...
-
-
関係詞の謎と得意・不得意(3)
2008/7/31 関係詞の謎と得意・不得意
今日は苦手な人が関係詞をどのように考えるか?、その「発想」を考えます。 まずは前々回出題した問題 ------------------------------------------ 次の( ) ...
-
-
関係詞の謎と得意・不得意(2)
2008/7/28 関係詞の謎と得意・不得意
今日は得意な人が関係詞をどのように考えるか?、その「発想」を考えます。 まずは前回の続きと参りましょう。前回出題した問題 --------------------------------------- ...
-
-
英文法動画講義 第126回
2008/7/25 3分間英文法動画講義
ここのログには、「文法動画講義」と呼ばれるデータが、2008年3月31日まで存在していました。 現在は、ここにあった記事の内容を書き換えています。 2008年4月のブログリニューアルに伴い、動画データ ...
-
-
関係詞の謎と得意・不得意(1)
2008/7/24 関係詞の謎と得意・不得意
今回から新シリーズです。6回か7回ぐらいを予定しています。あくまで予定なんで、どうなるか分かりません。(私の予測は大体外れますから、きっと6回でも7回でもないと思いますw) 私がこのブログで何度も言っ ...
-
-
雑談 2008年・夏コミ 西“す”07b 3日目(8月17日(日))
2008/7/21 雑談
今回は夏コミ、通りました。(^o^)♪ 3日目(8月17日(日)) 西“す”07b サークル マウスバード です。 いつもどおり 「マンガで覚える英文法」 を出品します。 今回は 第13巻 時制の一致 ...
