センター対策の第2部「個別データ編」の5回目です。
本日は【第5問】。
【第5問の種別】
90年から96年までは「論説文読解問題」。
97年から07年までは「会話文+ビジュアル選択問題」。
08年(昨年)は、「ビジュアル選択問題(単独)」+「ビジュアル説明問題」。
【配点】
第5問の全部で少ない年で18点。多い年は32点。ちなみに昨年は全18点。
個別では1問6〜7点。なお昨年は6点だった。
【問題の詳細】
あ・論説文読解問題
論説文の長文が提示され、内容について問う。
非常にオーソドックスな問題。
い・会話文+ビジュアル選択問題
対話文とその内容に関するビジュアル(複数)が提示される。
対話について内容に関する問題が出題される。
中に1問、ビジュアル選択問題が必ずある。
これは
内容に当てはまるビジュアル(イラストや記号、図形など)を
4つ(程度)のビジュアルから選べ、という問題。
う・ビジュアル選択問題(単独)
(会話文ではなく)「説明文」で描写されているビジュアル
(イラストや記号、図形など)を4つ(程度)のビジュアルから選べ、
という問題。
え・ビジュアル説明問題
ビジュアル(イラストや記号、図形など)を適切に説明している英文を選べ、という問題。
昨年(2008年)しかまだデータがないが、
・1枚のイラストの正しい英文の説明文を選ばせる問題
・4枚のイラスト(マンガ)の正しい英文の説明文を選ばせる問題
の2問があった。
【出題の移り変わり】
綺麗に97年と08年(昨年)で傾向ががらりと変わっている。
論説文読解 | 会話文+ビジュアル選択 | ビジュアル選択(単独) | ビジュアル説明 | |
90 | ● | |||
91 | ● | |||
92 | ● | |||
93 | ● | |||
94 | ● | |||
95 | ● | |||
96 | ● | |||
97 | ● | |||
98 | ● | |||
99 | ● | |||
00 | ● | |||
01 | ● | |||
02 | ● | |||
03 | ● | |||
04 | ● | |||
05 | ● | |||
06 | ● | |||
07 | ● | |||
08 | ● | ● |
センター対策・第1部(センター試験の特徴)へはこちら。
センター対策・第2部(データベース)/第1問へ
この続き(第6問について)は月曜日です。
明日はいつもの文法放送です。
(↓目次はこちら)