一連の質問にたいして、実際に英語が嫌いなたこさん(受験生)と、同じく英語が嫌いな英語駄目人間さん(昨年苦労して志望校に合格された大学1年生)から、詳しいご意見をいただきました。
概ね前回のログの内容と重複になってしまいますが、書かせてください。それくらい「今回の内容は重要」だと思うのです。英語が好きで得意な方は「まさにここを100%誤解している」はずですから。
では参ります。(たこさん、英語駄目人間さん、もし間違っていたら指摘してください)
---------------------------------------------
英語が嫌いな人にお尋ねします。(解答権があるのは実際に英語が嫌いな人だけです。受験英語が嫌いなのではなく、英語そのものが嫌いな人のみです)
(その5)
>【1】次の全文を訳しなさい
> It is well known that stress affects workers' health. When workers are not well, they lend to miss many days of work every year. The organizations they work for are, in turn, not as productive as they should be. However, levels of stress in different occupations, and the ways that workers relieve such stress, have been studied in depth. The organizational Psychology Association (OPA) , therefore, conducted a survey on the affects of stress on workers in four occupations and on the methods they use to relieve workplace stress.
>【2】次の英文には英文として不適切な箇所があります。その部分を抜き出して訂正しなさい。
> We play baseball with they.
あなた(英語が嫌いな人)はたぶん【1】も【2】もまともに読まず、ここを見ていると思います。
しかし!
もし【1】か【2】のどちらかをどうしても解かなければならないとしたら、どちらのほうが「まだ解く気」になりますか?
------
●(実際に英語が嫌いな)たこさんの意見:
・3年前の全く英語が出来ない頃
【1】の長文羅列は見たくもない【2】ならばすべての単語を辞書で引いてもそこまで時間がかからないし楽そう。よってどうしてもどちらか解かないといけないなら【2】。
・ある程度努力し出来るようになった今
解けと言われたらどちらでも良いけど楽そうだから【2】。
●(実際に英語が嫌いな)英語駄目人間さんの意見:
勿論私も両方飛ばして読みました。アルファベットが目に入ると意識せずとも、目を逸らしてしまう習性があるからです。
まあ、どちらかを解けと言われたらまだ【2】の方がましですね。
---------------------
(その6)
>次の英文には英文として不適切な箇所があります。その部分を抜き出して訂正しなさい。
>(1)John's car is very nice, but his taillight is broken.
>(2)If you want a book to read, I'll lend you it.
>(3)We play baseball with they.
「このうち1つは重箱の隅を突っつくような問題だ」とある人に指摘を受けました。
あなたはそれが(1)〜(3)のどれだかわかりますか?
------
●(実際に英語が嫌いな)たこさんの意見:
わからない。この問題難しい。どのみち答えがわからないし、どれも同じようなものかと。
●(実際に英語が嫌いな)英語駄目人間さんの意見:
どれが重箱の隅を突っつくような問題か・・・・・。見当もつきません。
---------------------
(その7)
that という単語に関する問題を以下のサイトで出題したことがあります。
http://smart.fm/users/mouthbird/journal/2009/8/5/171809-that
(↑リンクデットのため移転↓)
http://q-eng.com/diary/2135
↑
1)ここに載っている問題は、重箱の隅を突っつく問題のように思えるでしょうか?
2)あなたが英語が嫌いになったのは、こういった問題の所為でしょうか?
------
●(実際に英語が嫌いな)たこさんの意見:
・3年前の全く英語が出来ない頃
1)思えない。知らないなぁ、これも身に着けないと困りそうだ。
2)そうではない
・ある程度努力し出来るようになった今
1)思えない。一応全部身に付けました。これは知らないと駄目でしょ。
2)そうではない
●(実際に英語が嫌いな)英語駄目人間さんの意見:
1)知らないと英文を読むことは難しいと思います。もっとも今となっては殆ど覚えていませんが、取り合えず重箱の隅を突っつく問題では無いかと思います。
2)「そうではない」が私の答えです。私が英語が本格的に嫌いになったのは中学校一年生が最初に学ぶレベルの「誰でもわかるような文」が分からなかったためです。
---------------------
(その8)
代名詞に関する問題を以下のサイトで出題したことがあります。
http://smart.fm/users/mouthbird/journal/2009/10/28/183527
(↑リンクデットのため移転↓)
http://q-eng.com/diary/2102
↑
1)ここに載っている問題は、重箱の隅を突っつく問題のように思えるでしょうか?
2)あなたが英語が嫌いになったのは、こういった問題の所為でしょうか?
------
●(実際に英語が嫌いな)たこさんの意見:
1)思えない
2)そうではない
●(実際に英語が嫌いな)英語駄目人間さんの意見:
1)これも重箱の隅を突っつく問題ではないでしょう。
2)これまた「そうではない」が私の答えです。理由は(その7)と同じ。
---------------------
(その9)
たとえばアメリカ英語では〜だがイギリスだとこういうとか、my name is は「我が名は」という感じに聞こえるから使わないほうが適切である...という情報を
1)あなたは、重箱の隅を突っついているように感じるでしょうか?
2)こういった情報を聞けば聞くほど英語が嫌いになりそう、と感じますか?
------
●(実際に英語が嫌いな)たこさんの意見:
・3年前の全く英語が出来ない頃
1)重箱の隅をつつく問題に感じまくる。
2)英語がますますどんどん嫌いになる。
・ある程度努力し出来るようになった今
1)「へ〜」と思う。思うだけ
2)今でもそれを強制されたら英語は嫌いになる
●(実際に英語が嫌いな)英語駄目人間さんの意見:
1)これこそ重箱の隅を突っつくようなものだと思います。いや、それどころか「どうでもいいレベル」の話だと思います。私が英語の先生にこのようなことを教えられたとしても「それが何か?少し黙ってて下さいね^^」位にしか思わないでしょう。
2)感じます。このような情報は聞きたくも有りません。余計混乱します。
---------------------------------------------
以上が結果です。
実際に、英語が嫌いな人にアンケートとってちゃんと聞けば、こういう感想になるのです。
しかし!
英語がお好きな皆さん!
特に⇒「英語が嫌いな人が○○の所為で嫌いなっている(はず)」といったような意見をおっしゃる、英語好きな方!
↑あなたは、
・「実際に英語が嫌いな人に意見を尋ねていない」
・「英語が嫌いな人の感覚」でなく、「英語好きな自分の感覚」を言っているだけ
ではないでしょうか? 違いますか?
英語好きな皆さん、あなたは英語嫌いな人にちゃんと「どう思うか?」を聞き取り調査してから言っていますか?
--------------------------------------------
さて!
これらの質問(その5〜その9)に対する「英語が嫌いな皆様からのコメント」を引き続き募集します。(もう3人ぐらいの意見をできれば増やしたいです。コメントが書き込まれたらこの欄に補充しようと思います)
逆に「英語が好きな人」に聞きたいことがあります。それは上の質問(その5〜その9)の返事ではありません。
英語がお好きな方へ!!
今回の「英語が嫌いな人(たこさん、英語駄目人間さん)の意見」に対して、あなた(英語好きな人)はどう思うのでしょうか?
・なるほどなあ、と思うでしょうか?
・そんなバカな! と思うでしょうか?
・ウソこくな! と思うでしょうか?
そして...肝心なことですが、1つまたお願いがあります。
英語好きな皆さん、特に、中学から、高校、そして社会人になってもず〜と英語が好き、という筋金入りの英語好きな人にお聞きしたいことがあります。
あなたは今回の「英語が嫌いな人(たこさん、英語駄目人間さん)の意見」に【完璧に同意できる】でしょうか?
私はそれをぜひ聞きたいのです。私は英語が大嫌いなので、英語好きな人の感覚が分からないのです。
私は
・「実際に英語が好きな人に意見を聞いていない」
・「英語が好きな人の感覚」でなく、「英語嫌いな自分の感覚」を言っているだけ
という状態を避けたいのです。
コメント欄で教えていただけると助かります。どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m
smart.fm でも聞いてみようと思います。
次回は木曜日の更新です。※実際は翌週の月曜日になりました。