苦手なりの受験英語(アルク版)

謎の言葉? よく見かける『文法用語』を教えます!(4)

「自動詞・他動詞」
の続きです

【確認】
自動詞とは何でしょう? 他動詞とは何でしょう? あなたはこれらの定義を正確に言えるでしょうか?

【定義】
自動詞:直後に目的語となる名詞(相当語句)」を取れない動詞
他動詞:直後に目的語となる名詞(相当語句)」を取らなければならない動詞

です。

で、今回はまず↓の問題を解いてください。

次の中で正しい英文をあるだけ選びなさい
(1)I reached the station.
(2)I reached.
(3)I arrived at the station.
(4)I arrived.
どうでしょうか?

前回
(1)I reached the station.
(3)I arrived at the station.
この2つは「正しい」、また「同じ意味」である、と学習しましたね。したがってこの2つはあっています

では
(2)I reached.
(4)I arrived.
この2つはどうでしょうか?

実は、(2)は間違いで、(4)は正しいです。

では、なぜそうなるのでしょうか?
ここも大きな「自動詞他動詞」の差になります。実はそれによって決まるのです。

 ×(2)I reached.
 (4)I arrived.
 ↑こうなるわけですが、
reach(ed)は自動詞でしょうか? 他動詞でしょうか?
 ⇒他動詞ですね。
arrive(d)は自動詞でしょうか? 他動詞でしょうか?
 ⇒自動詞ですね。

ここで、自動詞他動詞の定義を思い出してください。

【定義】
自動詞:直後に目的語となる名詞(相当語句)」を取れない動詞
他動詞:直後に目的語となる名詞(相当語句)」を取らなければならない動詞

reach他動詞。↓を見ますと
 (2)I reached.
 reached の後が「ピリオド」になっています。
reach他動詞なのに、その直後に目的語がありません他動詞は、直後に目的語になる名詞がなくてはならないのに!
⇒だから、I reached. は間違っている英文なのです。

一方 arrive自動詞
 (4)I arrived.
 arrived の後は「ピリオド」になっています。
arrive自動詞で、別にその直後に目的語が必要ありません
⇒だから、I arrived.はあっている英文なのです。

ここまでよろしいでしょうか?

この関係でもうちょっと補足しましょう。

↓この英文は正しい英文でしょうか?
(5)I arrived at.

正解は「間違い」です。(5)の英文は間違った英文です。
(5)はarrived の後は at があります。at前置詞ですよね。前置詞があったら、その次にも「目的語」となる名詞が必要なのです。
つまり
 (3)I arrived at the station.
 ×(5)I arrived at.
(3)は、前置詞at の後に名詞the station)があるので、正しい
(5)は、前置詞at の後に名詞ないので、間違っているのです。

5つまとめると
 (1)I reached the station.
 ×(2)I reached.
 (3)I arrived at the station.
 (4)I arrived.
 ×(5)I arrived at.
となります。(2)と(5)が間違いなのは、共に「目的語となる名詞」が欠落しているからです。

ここまでよろしいでしょうか?

では、さらに意地悪問題。
この2つの英文のうち、あっているものを選べ。
(6)I went there.
(7)I went to there.

どうでしょうか? go自動詞ですよ。Ψ(`∀´)Ψ
自動詞目的語を取るには 前置詞が必要ですよ。Ψ(`∀´)Ψ

正解は
(6)I went there.
×(7)I went to there.
です。Ψ(`∀´)Ψ

なぜだか分かりますか?

実は there に問題があるのです。

皆様、there の品詞が分かりますか? 分からなければ辞書を引いてください。そこには「副詞」と書いてあるはずです。「名詞」ではありません。「副詞」です。これが重要。

「I went to」 という形であったら、to の直後には<目的語となる「名詞」>が欲しいのです。しかし「there は名詞ではなく、副詞」なのです。
したがって
×(7)I went to there.
となります。

実は「副詞なら、自動詞直後に置ける」のです。
したがって、
(6)I went there.(私はそこに行った)
となります。

最後に、派生問題。
この2つの英文のうち、あっているものを選べ。
(8)I reached there.
(9)I arrived there.

分かりますか? これはこれまでの知識で解けます。

正解は
×(8)I reached there.
(9)I arrived there.
です。

reach他動詞。にもかかわらず、直後に目的語となる名詞がない
⇒したがって「間違った英文」です。

一方、arrive自動詞直後に目的語がなくて当然。(むしろあったらだめ!)
副詞there は、(6)と同じ理屈で、当然直後でも「ポコン」と置けるのです。
⇒したがって「正しい英文」です。

いかがだったでしょうか? この(1)〜(9)をじっくりにらめっこして欲しいと思います。どの英文があっていて、どの英文が間違っているのか、またそれらはなぜあっていて、なぜ間違っているかを、「英語が苦手な人」はぜひ覚えて欲しいと思います! ここが「得意・不得意」の大きな分かれ目になる、と私は確信しています。

今回は以上です。この続きは月曜日です。
明日はいつもの文法講義放送です。よろしくお願いいたします。

(↓目次はこちら)
目次ページへ

-苦手なりの受験英語(アルク版)
-