今日は予定を変更して、雑談の回にします。
最近、私は「剣と魔法のログレス」というネットゲームに嵌っています。その話をします。
「純国産」という触れ込みのこのネットゲームは、無料でも十分楽しめる「ネットゲーム」です。RPGゲームです。
モンスターからの謎の襲撃を受けた国「ログレス」は、ハンターと呼ばれるモンスター退治専門家を雇うようになった。プレイヤーはそのハンターの1人となって遊びます。
ファイター・ナイト・レンジャー・プリースト・マジシャン、の職業から好きなものを選べます(転職できます。転職した場合、ちょっと注意があります。例えばマジシャンからファイターに転職しても、魔法が使えるファイターにはなれません)レベルを上げながら、自分を成長させます。
「ギルド」と呼ばれる同業者組合が3つあり、どこか1つを選んで戦い続けます。ギルドの中に「クラン」と呼ばれる小グループも形成できます(こちらは任意)。
個人的に面白いと思うのは「パーティ戦」です。ネットゲームなので、知らない人たち同士でパーティを組むわけです。チャットしながら戦うわけですが、これが楽しい。
ハズレのパーティもありますが、良い人を選んで戦う感じかな? いい人のパーティだと戦闘も会話も楽しいです♪
私は「グリュネ」というギルドに所属してます。某クランにも所属してます。このクランのメンバーで話すのもまた楽しい。その某クランでは私はたまに「先生」と呼ばれます。
なにせ、私のキャラクター登録名は、そのまま「マウスバード」ですからね。クランの皆様は「マウスバード」を検索し、このブログを発見されてます。私の素性もバレバレです^^;(別に全然いいんだけどね〜。むしろ宣伝になるから好都合!)
ゲームの仲間で私のブログを見てくれた人で英語に興味がある人は、私の今年(2012年)のセンター英語の講評を随分面白がってくださいました。なんでだろう??^^??
mixiやモバゲのサーバーもありますが、私は本サーバーでやってます。
良かったらみなさまもぜひ!
受験生はやっちゃダメですよ^^;
面白くて止められなくなりますから!
金曜日はいつもの文法放送。
レギュラーの話は、来週の月曜日に行います。