苦手なりの受験英語(アルク版)

英語の品詞を解明しよう!(1)

今日から新シリーズ「英語の品詞を解明しよう!」に行きます。

文法を学ぶ上で、「品詞」の認識・理解は不可欠なものとなります。これは日本語も同じ。日本語文法を学習するならば、品詞の認識・理解は欠かせません。

このブログは【英語】学習ブログなので、「英語の品詞」について品詞別に説明を加えていこうと思います。

そもそも「品詞とは何でしょうか? 第1回目の話としてはここから書きますね。
英語・日本語に限らず、語学で「品詞」と言ったら、次のような定義になります。

 単語を文法上の職能・形態・意味などから分類したもの。名詞・動詞・形容詞など。

と、角川新国語辞典にはあります。こう書かれてもよくわからない人もいるかもしれません。

 試しにちょっとした例を出しましょう。
日本語で考えます。

所持
持つ

↑この2つの意味はどちらも似たような意味です。ですが品詞で考えると別物になります。

 所持名詞
 持つ動詞

となります。これがどういう意味を持つか?
例えば↓ここの空欄には、上の2つから選ぶとしたらどちらが入りますか?

「わが校は携帯電話の(   )が許されている」

  〇所持 ×持つ  ←こうですよね。

〇「わが校は携帯電話の(所持)が許されている」
×「わが校は携帯電話の(持つ)が許されている」

となるわけです。

 ではなぜ、  〇所持 ×持つ  となるのか? これを「文法的に説明」することが可能です。
実は、現代日本語の場合、

(   )〜する。

 ↑こういう日本語文の場合、
 (    )に入れることが可能な単語を「名詞」と分類
しています。

 端的に言えば
  〇「(所持...。」
  ×「(持つ...。」

となるでしょう。「(持つ)が...。」はおかしいわけです。おかしくない方所持)は名詞という具合です。
ここまでいいでしょうか?

-----------------------

では、今度は英語。

playing】-(意味・〜をすること)
play】-(意味・〜をする)

↑この2つの意味はどちらも似たような意味です。ですが品詞で考えると別物になります。

 playing名詞(厳密に言えば動詞だが、
        ここでは名詞の役割を持つものに変化させられた
         「動名詞」として、[名詞]扱いさせていただきます)
 play動詞

となります。これがどういう意味を持つか?
例えば↓ここの空欄には、上の2つから選ぶとしたらどちらが入りますか?

(    )the game is fun.

  〇Playing ×Play  ←こうなります。

〇「(Playing)the game is fun.[そのゲームをすることは楽しい]」
×「(Play)the game is fun.[そのゲームをするは楽しい]」

となるわけです。

 ではなぜ、  〇Playing ×Play  となるのか? これを「文法的に説明」することが可能です。
実は、英語の場合、

(   )is 〜.

 ↑こういう英語文の場合、
 (    )に入れることが可能な単語を「名詞」と分類
しています。

 端的に言えば
  〇「(Playingis ....」
  ×「(Playis ....」

となるでしょう。「(Play)is ....」はおかしいわけです。おかしくない方Playing)は名詞という具合です。

これらは易しい例で、名詞のたった1例を示したに過ぎません。もっと複雑な場合がほとんどです。その場合、「品詞」で(    )に適する単語が決まります。正しかったり、大間違いだったりします。

なので、
 名詞とは「これこれこういう役割」
 動詞とは「これこれこういう役割」
 形容詞とは「これこれこういう役割」

といったものを、文法を学ぶ上では皆様に認識して欲しいのです。

よろしいでしょうか? 続きは来週の月曜日からになります。

(↓目次はこちら)
目次ページへ

-苦手なりの受験英語(アルク版)
-